1868件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月22日-07号

執行部から、川辺川ダム建設に伴う最近の地元の動きとして、五木村においては六月十三日に村民集会が開かれ、村当局から、ダム建設計画発表以来長期間を経過しており、昨年四月の補償基準妥結後、多くの村民村外に移転し、また移転希望も多く見られ、対応がおくれるとダム建設後の立村計画にも重大な影響を及ぼすと判断し、村としてはダム建設計画を承認したとの経過説明があり、引き続き今後のダム対策について質疑がなされ、また

滋賀県議会 2022-12-09 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月09日-05号

続いて、丹生ダム対策委員会より要望が上がっています柳ケ瀬トンネルの2車線化について、福井県との協議はどの程度進んでいるのか、土木交通部長にお伺いをいたします。  次に、あまり話題にはなってないんですが、福井県知事との懇談の中で、森林政策、特に原木利用について福井県側から提案があった。どのような内容で、滋賀県にとってどのようなメリットがあると考えておられるのか、知事にお伺いをいたします。  

奥出雲町議会 2022-10-25 令和 4年第3回定例会(第5日10月25日)

ダム対策費の佐白地区交流拠点施設管理費187万円について、温泉ろ過器ろ材はセラミックで、佐白温泉開業から10年となるが、初めての取替えとなることを確認したこと。  農林水産業費では、農業振興費有害鳥獣捕獲報奨金1,000万円について、カラスの捕獲鳥獣保護法に基づき年間駆除目標を設定しているが、今回目標値を超える捕獲者があり、許可数を増やす申請をしたこと。法的にも問題がないこと。

福井県議会 2022-10-19 令和4年予算決算特別委員会土木警察分科会 概要 2022-10-19

政策参事総括主任            土木管理課長参事技術管理)、建設産業人材支援室長、主            査            道路建設課長主任主任            高規格道路課長課長補佐主任主任            道路保全課長課長補佐主任主任            河川課長参事河川下水道)、参事ダム建設管理足羽川            ダム対策

豊後大野市議会 2022-09-29 09月29日-05号

年度豊後大野電気事業特別会計歳入歳出決算認定について日程第8 認定第8号 令和年度豊後大野市上水道特別会計歳入歳出決算認定について日程第9 認定第9号 令和年度豊後大野公共下水道特別会計歳入歳出決算認定について日程第10 認定第10号 令和年度豊後大野病院事業特別会計歳入歳出決算認定について日程第11 第51号議案 豊後大野職員育児休業等に関する条例の一部改正について日程第12 第52号議案 豊後大野矢田ダム対策委員会条例

豊後大野市議会 2022-09-14 09月14日-04号

年度豊後大野電気事業特別会計歳入歳出決算認定について日程第8 認定第8号 令和年度豊後大野市上水道特別会計歳入歳出決算認定について日程第9 認定第9号 令和年度豊後大野公共下水道特別会計歳入歳出決算認定について日程第10 認定第10号 令和年度豊後大野病院事業特別会計歳入歳出決算認定について日程第11 第51号議案 豊後大野職員育児休業等に関する条例の一部改正について日程第12 第52号議案 豊後大野矢田ダム対策委員会条例

豊後大野市議会 2022-08-31 08月31日-01号

年度豊後大野電気事業特別会計歳入歳出決算認定について日程第15 認定第8号 令和年度豊後大野市上水道特別会計歳入歳出決算認定について日程第16 認定第9号 令和年度豊後大野公共下水道特別会計歳入歳出決算認定について日程第17 認定第10号 令和年度豊後大野病院事業特別会計歳入歳出決算認定について日程第18 第51号議案 豊後大野職員育児休業等に関する条例の一部改正について日程第19 第52号議案 豊後大野矢田ダム対策委員会条例

滋賀県議会 2022-08-02 令和 4年 7月定例会議(第3号〜第9号)−08月02日-04号

今後、丹生ダム対策委員会をはじめ、地元の御要望に基づいて具体化された地域振興策に対して、国、水資源機構、長浜市と本県の4者が連携、協力いたしまして、財源確保に取り組んでまいりたいと存じます。 ◆5番(柴田清行議員) (登壇)県が中心になって、また財源確保をよろしくお願いしたいと思います。  

江津市議会 2022-06-20 06月20日-02号

特別委員会正副委員長総務民生委員会委員長 森 脇 悦 朗      副委員長 寺 前 克 宏〇建設経済委員会委員長 坂 手 洋 介      副委員長 下 谷 忠 広〇予算決算委員会委員長 河 野 正 行      副委員長 渡 辺 信 明〇議会運営委員会委員長 河 野 正 行      副委員長 坂 手 洋 介〇地域医療対策特別委員会委員長 鍛 治 恵巳子      副委員長 坂 田 優 美〇波積ダム対策特別委員会委員長

江津市議会 2022-06-14 06月14日-01号

令和4年6月14日  提 出江津市議会議員   河 野 正 行    多 田 伸 治    植 田 好 雄                    記1.名  称   波積ダム対策特別委員会2.付議事件   波積ダム対策調査研究に関すること。3.委員定数   6人4.審査期間   付議事件調査研究終了に至るまで閉会中審査することができる。

熊本県議会 2022-06-13 06月13日-05号

議会は、直ちに反対を決議し、翌67年には村のダム対策委員会が設置されました。1970年に村民大会が開催され、川辺川ダム建設に伴う五木村立計画基本事項、いわゆる55項目要求が決議されました。その中の重要な柱の一つは、ただの一人も村民が村を離れなくて済むように、宅地、耕地、山林などの代替地確保する計画の策定を求めたことでありました。

滋賀県議会 2022-06-10 令和 4年 6月10日土木交通・警察・企業常任委員会-06月10日-01号

地元ダム対策委員会意見を反映したということですが、計画の小分類⑨保健および福祉の向上に、「地域包括ケアシステムを深化させるとともに、持続可能な医療提供体制確保する。」とあり、これが一番切実な問題になっています。診療所に常駐の医者がいないなど医療提供体制が手薄になっている地域であり、住民が本当に恩恵を受けられる事業を進めてほしいです。  

愛知県議会 2022-03-16 令和4年建設委員会 本文 開催日: 2022-03-16

38: 【豊川水系対策本部本部長】  本県では、豊川水系における水対策総合推進を図るため、東三河担当知事本部長とする豊川水系対策本部を設置し、設楽町の生活再建対策地域振興といった設楽ダム推進などに取り組んでおり、地域との調整や地域からの意見要望に迅速に対応する体制として、事務局を東三河総合庁舎内に置くとともに、設楽町内にも設楽ダム対策事務所を設けている

清川村議会 2022-03-10 令和 4年 3月定例会(第3号 3月10日)

ダム対策で。私が当時、駄目だと。学校は存続しろと言いまして、地元からも後出しで欲しいと。残る人もちょっと、いろいろな事情があって本当は残らないということだったのが残ることになったので、どう再建をしということで、もう30年ぐらい前ですか。私、一般質問で何回も取り上げて、そして急遽再建することになったのですよ。

新宮市議会 2022-03-01 03月01日-01号

6目企画費説明欄ふるさと納税推進事業については、寄附額の増加に対する返礼品に係る費用を増額補正するもの、また説明欄2から5につきましては、四つの基金寄附金及び預金利子等を積み立てるもので、各基金年度末残高は、熊野川区域ダム対策環境整備基金が66万5,000円、熊野川区域まちおこし基金が1億4,147万4,000円、地域振興基金が6,536万7,000円、合併市町村振興基金が8億9,128

みやこ町議会 2022-02-08 03月02日-01号

次に、内田直志議員の辞職に伴い、総務産業常任委員会委員長議会運営委員会委員、伊良原ダム対策特別委員会委員長が欠けましたので、委員会条例第8条の規定により委員長・副委員長の互選が行われました。 委員につきましては、委員会条例第7条第4項の規定により、議長が指名しておりますので、その結果を事務局長より報告させます。 事務局長。 ◎事務局長前田正光君) では、御報告申し上げます。